よくあるご質問(FAQ)
お問い合わせの前にご確認ください。
ユーザーID・パスワードについて
-
ユーザーIDとパスワードはいつ送られてきますか?
ユーザーIDとパスワードはお申込み日の翌月15日頃にSMSでお送りいたします。
SMSでお送りできなかった場合は、メールもしくは書面での送付となります。万が一届いていない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※営業時間は平日11時~18時(夏季休暇、年末年始を除く)でございます。
-
ログインできない、また、ユーザーIDとパスワードを忘れました
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
解約について
-
解約の手続きはどうしたらいいですか?
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
解約したのにログインできるのはなぜですか?
解約のタイミングが「解約申請をした月の末日」になるため、末日までは解約申請をしても各種サービスをご利用いただけます。
-
解約すると違約金がかかりますか?
いつ解約しても違約金は一切発生いたしません。
保険について
-
いつから補償が開始されますか?
お申込み月の翌々月1日から補償が開始されます。補償開始前の事故については保険金の対象外になります。
-
家族が起こした事故も対象になりますか?
なります。
ただし会員様の配偶者と同居の親族(6親等内の血族、3親等内の姻族)および別居している未婚の子供が対象になります。なお婚姻歴がある別居している子供は対象外となりますのでご注意ください。 -
保険が下りる対象ケースにはどういったものがありますか?
対象ケースは下記になります。
- 【対象ケース例】
-
- 自転車で人にぶつかってけがをさせてしまった
- 飼い犬が通行人に噛みついてけがをさせてしまった
- 子供がお店で商品を落として壊してしまった
など・・・
個別のケースについては事前に楽天損害保険株式会社(0120-120-555)までご確認ください。
-
被害に合った場合も個人賠償保険が使えますか?
使えません。
あくまで相手方に対して賠償責任がある場合に使えます。
個別のケースは事前に楽天損害保険株式会社(0120-120-555)までご確認ください。 -
保険金の支払いに必要な書類は何ですか?
必要書類は担保項目(死亡、後遺障害、個人賠償)によって異なります。
詳しくは利用規約をご確認ください。 -
サービスを解約しても保険が使えますか?
使えません。
解約などによりSmart Filmの会員資格を喪失した場合は保険も解約となります。
動画コンテンツ視聴サービスについて
-
いつから使えますか?
お客様番号/PASSが発行されたらすぐに使えます。
-
どんな動画コンテンツを視聴できますか?
映画・ドラマ・アニメが新作を含む20,000本以上(2025年4月時点)視聴できます。
準新作・旧作についても幅広くご用意しております。 -
会員本人以外でも使えますか?
使えません。
会員ご本人様のみご利用可能です。会員資格の譲渡などはできません。 -
パソコンからでも視聴できますか?
視聴できます。
スマートフォンだけでなくPCやタブレットなどでもご利用可能です。 -
利用方法は?
SmartFilmマイページへログインし、お客様番号とパスワードを確認、クランクイン!ビデオへ遷移後ログインしてご利用ください。
会員優待サービスについて
-
優待の使い方を知りたいです
優待によってご利用方法が異なってしまうため、利用したい優待を選んでいただき、「ご利用方法」の項目をご確認ください。
-
無料で優待は使えますか?
優待サービス自体は追加料金はかかりませんが、内容によっては利用条件や実費が発生する場合があります。
ご利用希望の優待の会員特典をご確認ください。 -
会員以外でも使えますか?
使えません。
会員ご本人様のみご利用可能です。会員資格の譲渡などはできません。
